こんにちは*
ママでも好きな場所で自由に働くことを目指して
webマーケティングを学んでいる、shiiと申します。
私が学んだ知識をこのブログで発信していきますので
一緒にwebマーケティングの勉強をして
副業やフリーランスで収入を得られるように
がんばりましょう!
今回は、副業やフリーランスとして成功するために
webマーケティングを学ぶにあたって、
成功スピードが早くなるためのポイント10箇条をお伝えします。
【副業・フリーランスを目指す人は必見】webマーケティングを学ぶための学習10箇条!
勉強でも筋トレでもダイエットでもなんでも・・・
新しい習慣を始める時に最初の1ヶ月くらいは
自分のやる気だけでなんとか頑張れる人が多いです◎
ただ、継続して結果を出すためには
気合いと根性だけでは乗り切れません!
これからお伝えしていく、
成功スピードが早くなるためのポイント10箇条を意識して
webマーケティングの勉強をがんばれば、
副業やフリーランスとして成功できること間違いなし!
ではお伝えしていきます☆
1.口より手を動かせ
一つ目のポイントは「口より手を動かせ」です。
新しく勉強を始めた時にやりがちな失敗として
「こんな勉強を今してるんだ~」
「こんなこと今がんばってて・・・」
と、口を動かすことで満足してしまう場合があります。
このように「口を動かすことを優先してしまう」ことの
何がいけないのかというと、
エネルギーを無駄に消耗してしまうからです!
たとえば・・・
と言っているAさんという人がいたとします。
それを聞いた相手は「すごいね~がんばって!」と
気持ちよくなる言葉を言ってくれると思います。
ただ、それでAさんは夢に一歩でも近づくでしょうか?
悲しいことに、自分自身が行動することでしか夢には近づけません。
口に出すことでエネルギーを消耗するのと同時に、
承認欲求が満たされたらそれだけで満足して
努力を怠ってしまう場合があります。
一方で、“周りの人に宣言することでお尻に火がついて頑張れる”のでは?
と思う方もいるかもしれませんが、
それは学び始めのフェーズでは当てはまらない場合がほとんどです。
勉強会や交流会などで知り合った周りの人に
たくさん宣言することで、その場ではモチベーションアップしたり
仲間が増えるとなんだか自分がすごい人になったように思うのですが
それは悲しいことに錯覚です・・・。
学習10箇条1つ目:「口より手を動かせ」についてでした。
口を動かすことで自分のエネルギーを消耗してしまい
学びへのパワーが減ってしまうのは、もったいない!
webの勉強をしているなら、とにかくパソコンに向かい
ブログ記事作成やサイトのコンテンツ作成をするべし!
2.ホメオスタシスを理解しろ
二つ目のポイントは「ホメオスタシスを理解しろ」です。
ホメオスタシスとは、
“人間は心も体も現状維持をしようとする生き物である”
という習性のことです。
新しい習慣を始めようとした時に
はじめは誰でもやる気に満ちているので頑張れますが、
人間の生存本能として「現状維持」もしくは
「元に戻ろうとする」性質が心も体にも備わっているのです。
生存本能として、“現状=生きている”
という状態が人間にとって一番大切なんです。
たとえば・・・
原始時代の人間が
たまにはこのキノコに挑戦してみようかな~」
なんて気軽に毎日色んな食べ物にチャレンジし続けていたら
お腹を壊したり、命に関わる可能性が高いですよね?
ですので、本能的に人間は「現状維持」と
「元に戻ろうとする」性質が備わっているのです!
そのため、頑張り始めて一か月ほど経ってくると
ホメオスタシスの性質が働き、
「この勉強って本当に自分がやりたかったことなのかな?」
「なんのために頑張っているんだろう?」などと考えてしまい
元の習慣に戻ろうとしていきます。
この時にホメオスタシスを理解しているかどうかが大事です!
ホメオスタシスをしっかり理解していると、
そろそろホメオスタシスが働く頃だな~
でも、ここを乗り越えたら「新しい習慣」が日常になるから
頑張り続けられるもんね~◎
と自分自身を俯瞰で見ることができ、
元に戻ろうとするホメオスタシスに打ち勝つことができます!
ホメオスタシスの具体例を出して説明していきます。
たとえば・・・
と思ったAさんがいたとします。
はじめのうちは明日はこのおかずを入れてみよう~
なんて意気込んで続けられます。が・・・
数週間、一か月もするとホメオスタシスのせいで
「早起きしてまでお弁当作るの体がツラくない?」
「節約で得るメリットより睡眠不足のデメリットの方が・・・」
など、自分に言い訳をしてお弁当作りを
諦めかける気持ちになります^^;
と自分を俯瞰して見ることが出来れば
ホメオスタシスに打ち勝つことができます◎
私自身、webマーケティングの勉強を始めて
この記事を書いている時点で約2か月経っていますが・・・
はじめはパソコンを開く習慣すら無く、
ブログを書いたことも無いし、ドメインを取得?
ブログサイトを作る?何ですかソレ?状態でした。
しかし、学んでいるwebマーケティングスクールで
始めにこの学習10箇条を教えてもらい、
まずは毎日パソコンを立ち上げてタイピング練習から
始めることにしました。
ホメオスタシスのせいか、体調が悪い時などは特に
「今日くらいは勉強しないでいいかな?」なんて
やる気になれない日もありました。
しかし、ホメオスタシスの影響を知っていたからこそ
コツコツ積み重ねた自分の努力は裏切らない!
ということが分かっていたので
気分が乗らない日でも、自分ができる範囲で作業を続けました。
今では、何かしらwebマーケティングの勉強を
少しでもやらないと逆に落ち着かないというか、
「昨日の自分に申し訳ないから何か頑張ろう」
という気持ちになることができています。
学習10箇条2つ目:「ホメオスタシスを理解しろ」についてでした。
ホメオスタシスとは、
“人間は心も体も現状維持をしようとする生き物である”
という習性のことです!
ホメオスタシスに打ち勝つことができて、
良い変化に適応し続けられる自分になれば
成功に近づけること間違いなし!
3.知ったかぶりしてつまみ食い学習しない
三つ目のポイントは「知ったかぶりしてつまみ食い学習しない」です。
読んで字の如くなのですが・・・
新しく学び始める時に基礎知識が少しだけある人が
陥りがちな失敗が“つまみ食い学習”のせいなんです!
「この分野は少し知ってるから飛ばして、
先の分野に取り組むぞー!」とやってしまうと、
学びが進んだ後に「前提条件が間違っていた!」
と振り出しに戻ってしまった場合、
また一からやり直しになってしまいます・・・。
成功のスピードを上げるには
一見遠回りに思えても、基礎学習から
着実に学んでいくことがポイントです!
「つまみ食い学習はしない」についての
私の実体験を一つご紹介します。
私は販売業の会社に勤めており、
新入社員の研修や教育係をすることも多いです。
私が研修した中で、長い目で見て成長が早いな〜と思う社員は
「つまみ食い学習しない」人だと実際に感じています。
「学生時代に同業種でアルバイトとして働いていました」
という人は短期的には、さすが経験者!という成長スピードなのですが
前提知識が邪魔をするのか、本人のプライドもあるのか、
1年ほど経つと全くの初心者の他の新入社員とそこまで
差が無くなってしまうというパターンを何人も見てきました。
素直さ・謙虚さ・初心に立ち戻る心は
どんな学びや仕事にも大切だと
教育していて私も思います。
私が教育する側としての上記のような実体験もあるため、
学習10箇条を教わった時にも素直に講師の教えを
守ろうと強く思いました。
学習10箇条3つ目:「知ったかぶりしてつまみ食い学習しない」について
説明させてもらいました。
大事なポイントですので、同じことを再度お伝えしますが、
成功のスピードを上げるには
一見遠回りに思えても、基礎学習から
着実に学んでいくことが重要です!
4.アウトプット8割・インプット2割
四つ目のポイントは「アウトプット8割・インプット2割」です。
webマーケティングの勉強がうまくいかない人にありがちな失敗として
アウトプットとインプットの割合を間違えているということがあります。
webマーケティングの学びスピードを加速させたい人は
「アウトプット8割・インプット2割」を意識して
とにかく得た知識をアウトプットすることを心掛けてください。
webマーケティングの勉強がうまくいかない人は
新しい知識をインプットすると、その時には「なるほど~」と
吸収できたかのように錯覚するのですが、
いざその知識を使って行動しようとすると
全然分からないことに気づく。
そんな経験をあなたもしたことがあるのではないでしょうか。
たとえば・・・
美味しいチャーハンの作り方を極めたいAさんがいたとします。
Aさんは中華の巨匠の店で何度も何度も試食を重ね、
使っている中華鍋や調味料の種類も把握でき、
同じ材料を揃えることがついにできた・・・としても
Aさんは果たして巨匠の味をすぐに再現できるでしょうか?
もちろん情報収集や必要な道具を揃えることは
必要ですが、成長スピードを上げるには
何度も試食するより自分でチャーハンを作ってみる
回数を増やす方が得策ではないでしょうか。
また、大学生を対象にした勉強時間のアウトプットとインプットの割合を
調べた調査では“インプットとアウトプットの一般的な比率は3:7”とのことですが、
コロンビア大学の心理学者アーサー・ゲイツ博士の記憶力についての調査によると、
最も高い記憶力の結果を出したのは、
アウトプットとインプットが7:3だったグループだったとのこと。
(精神科医で作家の樺沢紫苑先生著『アウトプット大全』より)
割合が、全くの逆だったのです・・・^^;
記憶力に関する調査ではアウトプット7:インプット3が黄金比と
上記の研究では言われていますが、
webマーケティングの勉強をする上では
どれだけたくさん成果物を作るために手を動かせるかが
成長スピードを上げるコツですので、
さらにアウトプットの比率を上げて「アウトプット8割・インプット2割」
を意識して取り組むことが大切です。
学習10箇条4つ目:「アウトプット8割・インプット2割」についてでした。
新しい知識を得る時にインプットすることに
時間をかけすぎていると、成長スピードを上げることは出来ません。
アウトプットする中で初めて分かる気付きもあります。
感覚的にはアウトプットしすぎくらいがちょうどいいと思います!
5.仲間に良い刺激を与えろ
五つ目のポイントは「仲間に良い刺激を与えろ」です。
webマーケティングをスクールで学んでいたり、
勉強コミュニティで仲間がいる場合は、
「仲間に良い刺激を与えろ」が大切な視点となります。
では、「仲間に良い刺激を与えること」が学習10箇条に
含まれるというのはどういうことか、について説明します。
webマーケティングを勉強している方は
副業やフリーランスで収入を得るためにコツコツ頑張ろうと
取り組んでいる方が多いと思います。
そんな中で行き詰ってしまったり、モチベーションが
下がってしまう場面はどんな人でもあること。
その時に同じように頑張っている仲間の存在は大きいです。
私自身、webマーケティングのスクールで学ぶ仲間は
年齢・性別・職業が全くバラバラな人ばかりですが、
毎日そのスクール生の方々の“今日の取り組み報告”を読むことで
自分もコツコツ頑張らないとなぁ~と励まされています。
学習10箇条5つ目:「仲間に良い刺激を与えろ」についてでした。
同じ目標を持った同志として
相互に良い刺激を与えあえる仲間の存在は
将来的に副業やフリーランスとしてwebマーケティングの仕事を
していく中でも絶対に生きていきます。
6.期日を守れ
六つ目のポイントは「期日を守れ」です。
・・・ギクッ!とした人は多いのではないでしょうか^^;
厳しい話ではありますが、優秀な経営者や成功しているビジネスマンは
期日や目標に対して常に逆算思考で取り組んでいます。
期日を守ることは信頼の積み重ねです。
どんなに良い成果物を納品できたとしても、
期日を守れていなければマイナス評価からのスタートです。
なので、期日を守ることは必須事項なのです!
私自身の経験談ですが、
社内でも取引先でも仕事ができる人は仕事が早く
期日を守れる人でした。
そりゃ当たり前だろ!と思われるでしょうが、
ただレスポンスや作業が早いというわけではなく
・それぞれの工程にどれくらい時間がかかるか
・誰にどんな仕事を振って締め切りをいつに設定するか
などなど、仕事の全体像(スケジュール感)を
的確に把握して行動している人ばかりでした。
期日を守るためには作業の全体像を把握して
要所要所の目標地点を決めながら
作業を進めることが大切です!
学習10箇条6つ目:「期日を守れ」についてでした。
期日を守ることは信頼の積み重ねです。
完璧な成果物を仕上げても期日を守れなければ
評価はマイナスになってしまいます。
自分の作業のスケジュールの全体像を把握し、
期日を守れるように取り組みましょう!
7.限界突破の先にしか未来はない
七つ目のポイントは「限界突破の先にしか未来はない」です。
あなたがwebマーケティングの勉強を始めようと考えたきっかけは何ですか?
今のままでは将来が不安、将来のために勉強しないと・・・など
何かしら“変わりたい”と感じるきっかけがあったはずです。
そんな“変わりたい”きっかけがあったにもかかわらず、
今までと同じ毎日を過ごしていて理想の未来に近づけるのでしょうか?
ホメオスタシスの説明でも書きましたが
人は「現状維持」しようとする生き物です。
今まで通りの時間に起きて、仕事に行って、
帰ってきて家事をして、育児をして、今まで通り寝て・・・
という日常を繰り返していたら
明日も明後日も「現状維持」の未来が待っています。
あなたは、少しでも今の自分より成長したい、
理想の将来像があるので勉強を始めたはずです。
そのためには「限界突破の先にしか未来はない」と意識を入れ替えて
webマーケティングの勉強に取り組む必要があります。
実際に私がwebマーケティングの勉強をするために変えた生活習慣は
以下の通りです。
◆スマホで娯楽動画を見ていた時間を
スクールの講義動画を流しっぱなしに変えた。
◆寝る前にSNSを見ていた時間を
webマーケティングのアウトプットの時間に変えた。
◆家族が寝た後になんとなくダラダラしていたのを
ブログ記事作成などの時間に充てた。
◆勉強するにあたっての体力をつけるために
苦手なプロテインとサプリを毎日飲む。
(甘い飲み物とサプリの薬品臭が苦手で
今まで何度も過去に挫折してたのです^^;)
小さな生活習慣の変化ではありますが、
未来は日々の積み重ねなので継続して頑張っていくことが
理想の未来に繋がると信じています◎
学習10箇条7つ目:「限界突破の先にしか未来はない」についてでした。
今まで通りの日常を繰り返していたら
明日も明後日も「現状維持」の未来が待っています。
「限界突破の先にしか未来はない」と意識を入れ替えて
理想の将来像に向かって成長していきましょう!
8.会社員とフリーランスの収入は真逆
八つ目のポイントは「会社員とフリーランスの収入は真逆」です。
真逆とは何が真逆なの?と思いますよね^^;
では、説明していきます。
会社員(雇われる側)として働く場合とフリーランスで働く場合では
収入を増やすためのポイントが全然違っているのです。
◆会社員(雇われる側)の場合・・・
少ない金額を得るのは簡単で、30万以上など高い給料になればなるほど
収入を増やすことが難しい!
◆フリーランスの場合・・・
5万円など少ない金額を得るまでが一番難しい!
30万→50万→100万円など軌道に乗せられれば
収入を増やすことが容易になる場合が多い。
会社員・アルバイトなど雇われる側として働く時は
短時間勤務で簡単な作業をするだけでも数万円の給料をもらえますよね?
そして、一般的な会社員の月給を上回る金額をもらおうとした場合や
大幅な収入アップをするためにはかなり難易度が上がります。
それに対して、フリーランスとして働く場合
まず3万円、5万円などの金額を稼ぐまでのフェーズが一番難しいです。
それは信頼や実績を提示するための準備期間だから難しいのです!
自分が投入する時間や労力に対して
「これだけ頑張ってまだ5万円?なら普通に会社員だけやっとこう」
と感じてあきらめてしまう人が多いのですが・・・
そのフェーズでなんとか踏ん張って信頼や実績を積み重ねることで
大きい仕事を引き受けることができるようになり、
会社員の場合では難しかった収入の上がり方を実現することも
夢ではないと言われています。
学習10箇条8つ目:「会社員とフリーランスの収入は真逆」についてでした。
フリーランスとして成功するためには
まず最初の数万円の収入を得るまではとにかく
コツコツと努力することが必要です◎
それが信頼と実績を得るための準備期間なんだ!
という気持ちでがんばりましょう。
9.自分との小さな約束を毎日守れ
九つ目のポイントは「自分との小さな約束を毎日守れ」です。
成功するうえで大切なことは
人を集める力がある人間であること。
⇒そのためには、魅力がある人間になる
⇒そのためには、根拠のある自信を持つ ことです!
では、自信に満ちた魅力的な人間になるためには
どうすればいいのでしょうか?
それはずばり「根拠のある自信を持つ」ことです。
「自信」とは文字通り「自分を信じる」こと。
自分自身で自分のことを信じることができるようになるために
自分との小さな約束を毎日守りましょう。
たとえば・・・
・webマーケティングの勉強を1分でもいいから毎日続ける。
・体調管理のために毎日5分でもいいからストレッチとサプリ摂取をする。
・読書習慣をつけるために、毎日1ページでもいいから読む。
など、本当に小さい約束でもいいんです。
それを達成できる自分が当たり前になってくると
「自信」がつきます。
自分との小さな約束を決める際のポイントは
できるだけ小さいステップで達成できる約束を設定することです。
そうすることで、どんなに疲れている日でも
「1ページだけ読書してから寝よう」などと
小さな約束を守り続けることができ、自信につながります。
また、たとえ「1ぺージだけ」と思っていても
人間には“作業興奮”という特徴があり、
作業に取り掛かるまでは腰が重いのですが
一旦、作業を始めるともう少し頑張ってみようかな・・・
という気持ちになるという性質があります。
小さな約束を守ることで自分自身の自信にもつながりますし、
“作業興奮”の作用により、勉強・読書・運動など
取り入れたいと思っている習慣を始められるという
自己研鑽にもなります◎
学習10箇条9つ目:「自分との小さな約束を毎日守れ」についてでした。
「自信」とは文字通り「自分を信じる」こと。
自分自身で自分のことを信じることができるようになるために
自分との小さな約束を毎日守りましょう。
10.アスリートのように体調管理せよ
十個目のポイントは「アスリートのように体調管理せよ」です。
フリーランスとして働くということは、とにかく体が資本です。
アウトプット量・作業量を増やすことができれば
ビジネスの成功につながります。
とはいえ、作業量をひたすら増やして
体調を崩してしまっては元も子もなくなります・・・。
フリーランスとして働くということは、とにかく体が資本です!
自分の頭と体を使ってパフォーマンスを高めると成功するという点で
アスリートとフリーランスは同じなのです。
自分はアスリートだ!という感覚で体調管理にも気を配りましょう。
では、体調管理とはどんなことに気を配るかというと、
たとえば・・・
昼食後にパフォーマンスが下がらないように
眠気が出にくい食事をランチに選ぶ。
(揚げ物や炭水化物モリモリのメニューは胃に負担がかかり
消化に体のパワーが奪われるので控えた方がいいです)
ひたすら睡眠を削って作業時間を確保する。
(サプリで栄養バランスを整えたり、睡眠環境を整えて
短時間睡眠でも体の疲れがとれる体づくりができた後に
睡眠時間を少しずつ短縮するならまだしも、
しんどいまま無理して頑張り続けると倒れてしまいます・・・)
フリーランスとして長く走り続けるためには
体調管理へのアスリートなみの高い意識を持つことは
とても重要なことです。
学習10箇条10個目:「アスリートのように体調管理せよ」についてでした。
自分の頭と体を使ってパフォーマンスを高めると成功するという点で
アスリートとフリーランスは同じです。
フリーランスは体が資本ですので、
アスリートのように体調管理に高い意識をもつ必要があります。
さいごに
今回は
“【副業・フリーランスを目指す人は必見】
webマーケティングを学ぶための学習10箇条!”
という内容をお伝えしました。
会社員として働いた経験しか無い私にとって
「会社員とフリーランスとしての収入は真逆」の項目は
特に初めて知った時に驚いたポイントでした。
今回の学習10箇条がwebマーケティングの勉強を始めようと考えている
あなたのお役に立てたなら幸いです。
これからも私が学んだwebマーケティングの知識を
このブログで発信していきますので、
あなたの学びの一助になれたらと思います。