はじめに
皆さんはポモドーロタイマー(ポモドーロテクニック)をご存じでしょうか?
勉強や自己啓発、ビジネス系の発信をしているインフルエンサーの方々が
たくさんポモドーロタイマーのことを解説しているのでご存じの方も多いと思います。
この記事を読むと
◆ポモドーロタイマー(ポモドーロテクニック)とは?
◆【準備編】ポモドーロタイマーに必要な道具
◆【実践編】ポモドーロタイマーYoutubeチャンネル3選
この3つが分かります。
また、こんな方にぜひ読んでいただきたい記事です。
◆資格や副業のための勉強をしたいのに集中できない
◆作業の合間に小休憩~のはずが、いつまでも休憩して作業に取り掛かれない
◆勉強時間を管理・記録してモチベーションを向上したい
では本文に入ります。
ポモドーロタイマー(ポモドーロテクニック)とは?
ポモドーロタイマーについて知ってる方が多いとは思いますが、概要は以下の通りです。
ポモドーロの具体的なやり方
ポモドーロ・テクニック(英: Pomodoro Technique、ポモドーロ法)とは、1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロによって考案された時間管理術。
このテクニックではタイマーを使用し、一般的には25分の作業と短い休息で作業時間と休息時間を分割する。1セットを「ポモドーロ」と呼ぶ。これはイタリア語で「トマト」を意味する言葉で、シリロが大学生時代にトマト型のキッチンタイマーを使用していたことにちなむ。 (wikipediaより引用。)
「25分作業に集中する→5分の休憩」を1セットとし、それを
4セット実行したら長めの休憩(15~30分)を取るという時間管理メソッド。
※25分の作業時間中はスマホやPCの通知などに意識を取られないで
とにかく目の前の作業に集中するのがポイント!
ポモドーロを活用してみた私の体験談
実際に、私が仕事に関係する資格の勉強をしていた時にも
ポモドーロタイマーを使って勉強していました。
感想としては、25分という時間が長すぎず短過ぎずで
ストレスが少なく作業に集中できたと思います。
ポモドーロは教本を読むなどの作業よりも、どちらかというと
問題演習など「タスク」をこなすのに向いているテクニックだと感じました。
そしてポイントとして、25分のポモドーロが終わり
休憩の時間になったら作業が途中であっても休憩をはさむ方が
その後の集中力が保ちやすいです。
どうしても「集中してるしこのまま続けよう!」とすると
その次のポモドーロ中に頭が疲れてしまい効率が落ちます。
そして、作業が途中で止まることによって心がモヤッとすることで
「中途半端で気持ち悪いから続きをやってしまおう!」という風に
自分を導くことができます(笑)
ポモドーロテクニックとは、
「25分作業に集中する→5分の休憩」を1セットとし、それを
4セット実行したら長めの休憩(15~30分)を取るという時間管理メソッド。
【準備編】ポモドーロタイマーに必要な道具3選
次に“ポモドーロタイマーに必要な道具”について解説します。
ポモドーロはもともと発案者がポモドーロ(=トマト)型のキッチンタイマーを使って
始めたものですので、要するにタイマー機能があるものであれば何でも大丈夫です。
何でもと言われても・・・例えば何?とお思いの方向けに
3選としてご紹介させていただきます。
①キッチンタイマー
一番手軽に手に入るのは「キッチンタイマー」です。
百円ショップでもたくさん販売されていますし、デザインも多種あります。
以下に、キッチンタイマーのメリット・デメリットを挙げます。
メリット:安い。百円ショップ・ホームセンターなど種類豊富でどこでも買える。
デメリット:作業終了時に大きな音が鳴る商品が多いため他人がいる外では使えない。
②学習タイマー
次は「学習タイマー」です。
私はポモドーロを知るまでは学習タイマーの存在を知らなかったのですが
今はこんな便利なものがあるんだなぁと感心・・・。
私はドリテックの学習タイマー「T-580」を持っています。
①のキッチンタイマーとの大きな違いはタイマー終了時の通知が
「音あり(15秒)・音あり(1秒)・ランプ点灯のみ」から選べるので
自習室、カフェ、職場など音が出せない場所でも使いやすいところです。
他にも「(試験日まで)あと~日」と日にちをカウントできたり、
時計モード、カウントアップ機能などシンプルなデザインながらも多機能です。
価格:1,279円 |
似た商品で、数字が大画面で見やすく、スタート&ストップボタンが
ぷにっとしていて押しやすい学習タイマーもあります。
dretec(ドリテック) 学習タイマー ドリテック 学習用タイマー 勉強 消音 ラーニングタイマーS 大画面 受験 資格 料理 デジタル T-603 ドリテック 勉強タイマー 価格:1,870円 |
いずれも大人や受験生だけではなく小さな子どもにも使えます。
特に小学生低学年くらいまでは時計を見て行動するのが苦手な子も多いと思うので
タイマーが鳴るまで集中して宿題をする!や、
タイマーが鳴ったら出発の準備!など色んな使い方が出来ます。
③Youtubeのポモドーロタイマー
3つめはYoutubeのポモドーロタイマーです。
スマホがあるならスマホのタイマーを使えば?とお思いかもしれませんが
Youtubeでポモドーロに関する動画を見る場合ですと以下のようなメリットがあります。
◆25分の集中時と5分の休憩時で流れる音楽が変わることで、
タイマーの音よりも自然に時間に気づける。
(ピピッというアラーム音にビックリしないw)
◆作業に集中できる好きな音楽を聴きながらゾーンに入れる。
◆綺麗な自然の風景や夜景などが流れている動画を選べば、
ふと視界に入った時に心が癒される。
あと、これは人によりけりだとは思いますが・・・
Youtubeでポモドーロ動画を流していることで他のスマホのアプリを
開こうという気持ちが抑えられるので、集中時間が続きやすいです。
【実践編】ポモドーロタイマーYoutubeチャンネル3選
では実践編です。
ポモドーロタイマーを無料で見られるYoutubeチャンネルをご紹介します。
①阿鮑(アバウ) @abaointokyo
チャンネル登録者数 108万人(2023年8月時点)
東京や横浜の夜景など、窓越しの景色と心地いいピアノや小雨などの環境音の
動画を配信されているチャンネルです。
また、24時間LIVE配信の動画も出しておられて
世界各国の様々な言語の方が「今からがんばる!」などチャットで宣言されているので
夜や早朝でも「一緒にがんばろう~!」という気分になれます。
②study timer @studytimer
チャンネル登録者数 13.4万人(2023年8月時点)
こちらは、ゾーンに入るための「アンビエントミュージック」が特徴的です。
(メロディーというより、自然音とともに穏やかな音が鳴っている感じです)
そして、25分の集中時間に様々な偉人・有名人の名言が
画面に表示されている珍しいタイプのポモドーロタイマーのチャンネルです。
メロディーは気が散るけど、自然音だけは落ち着かないという方にオススメ。
一番人気の動画はこちら↓
③STUDY BGM MAKER @StudyBGMASMR
チャンネル登録者数 10.2万人(2023年8月時点)
こちらは、自然の環境音に特化しているチャンネルです。
私がポモドーロ動画を見るきっかけとなったのがこのチャンネルです。
さざ波・たき火・雨音・電車の走行音などの自然・環境音や、
変わったものでは筆記試験会場を想定した筆記音や紙をめくる音が
ずっと流れている試験問題演習用のBGMもあります。
一番人気の動画はこちら↓
まとめ
今回は
“【無料】集中力・生産性が爆上がり!ポモドーロタイマーYoutubeチャンネル3選”
ということで、ポモドーロタイマーについて、必要な道具、
オススメのYoutubeチャンネルについてお話をさせていただきました。
◆ポモドーロタイマー(ポモドーロテクニック)とは?
「25分作業に集中する→5分の休憩」を1セットとし、それを
4セット実行したら長めの休憩(15~30分)を取るという時間管理メソッド。
※25分の作業時間中はスマホやPCの通知などに意識を取られないで
とにかく目の前の作業に集中するのがポイント!
◆【準備編】ポモドーロタイマーに必要な道具
①キッチンタイマー
②学習タイマー
③Youtubeのポモドーロタイマー
◆【実践編】ポモドーロタイマーYoutubeチャンネル3選
①阿鮑(アバウ) @abaointokyo
②study timer @studytimer
③STUDY BGM MAKER @StudyBGMASMR
勉強や仕事のタスク管理に役立てていただけたら幸いです。
shiiさん、おはようございます(っ﹏-๑)
サロンのまる です( ¨̮ )
ポモドーロタイマーって、
4セットしたら長めの休憩が必要だったんですね
⸜( ⌓̈ )⸝
自分は、ずっと25分→5分のセットを繰り返してました。
疲れてしまう訳です_( _*`ω、)_
正しい知識を得たので、
早速今から勉強始めまーす_( _*`ω、)_✏️
ありがとうございます(* ´ ` *)ᐝ
まるさん、コメントありがとうございます!
一時間集中すると疲れますよね。
適度に休憩とりながら頑張りましょう~◎